[巡礼]


団体名・記入者名
[教区名]
分野のタイトル 分野の具体的な紹介 分野の責任者
問合せ先
備考
高槻教会高山右近研究会
[大阪]
高山右近と隠れキリシタンゆかりの遺跡と遺物の調査と研究 @ 高槻教会付近の遺跡案内と説明
A 高槻市立歴史民族資料館 案内(城内町)
B 高槻市立埋没文化財調査センター紹介
C 茨木市千提寺付近と隠れキリシタン遺物史料館紹介
D 南蛮美術史料館紹介(大阪市北区)
高山右近研究会の活動
・高山右近列福祈願ミサや行事に参加協力する
・右近会製作の小冊子「高槻教会の歩みとその周辺」の販売
・右近やキリシタン歴史を研究されている人々との交流活動
高槻教会 高山右近研究会 斎藤 宏幸
高槻教会・鍋島國士
TEL 0726-75-1472
案内と説明: 原則的に来訪者(巡礼者)に説明するが出張して説明するのは無理
[広島] 津和野、乙女峠 津和野・乙女峠祭。長崎浦上四番崩れで津和野に送られた信者が、迫害の中殉教。毎年5月3日、殉教者の遺徳を偲んで巡礼、ミサをささげる。 津和野教会・主任司祭
TEL 0856-72-0251

[広島] キリシタンの里祈念地 山口県阿武郡福栄村紫福にある、隠れキリシタンの墓石群を整備し、祈念地を設けた。1999年4月17日の記念式典以来、毎年5月に祈念地にてミサをささげている。サビエルの宣教以来、信徒となった方々が大内時代を経て、毛利時代の迫害で山口市を離れ、紫福に移り住んだものと思われる。 キリシタンの里・ 至福会会長 増野栄 (山口教会信徒)
山口教会

[広島] 芳賀の里、鶴島 詳細はこちらをごらん下さい 岡山教会主任司祭
岡山教会

[広島] 俵山平和の聖母園 1983年、山口県長門市俵山温泉に、平和の聖母園を設ける。教皇ヨハネ・パウロ二世の来広を記念し、聖母マリアのとりなしを願い、平和のために祈り、湯治場を訪れる人々の祈りの場を提供している。
毎年11月3日、平和の聖母園でミサがささげられている。
平和の聖母会会長・ 木村美智子(山口教会信徒)
担当司祭・斉藤真仁神父
広島地区センター
TEL 082-221-6698


[広島] 三刀屋・永井博士 1、永井博士記念館
 1950年:永井隆生存中に松江在住の同級生により如己の会が始まる。1968年:如己の会が中心となり、顕彰計画が始まる。1970年:全国からの善意により、永井隆記念館・胸像顕彰・記念碑が完成。1982年:松江・出雲教会合同によって三刀屋巡礼ミサが始まる。1989年:当時の教皇大使ウイリアム・アクイン・カルー大司教、三末篤實司教司式によるミサ。
2、巡礼ミサの目的と将来
 現在如己の会が共催し、伯雲ブロック三教会(出雲・松江・米子)が主催している。永井隆の生涯を偲んでキリスト教の信仰を広く伝える。地域と連帯して青少年の平和教育を深める。1991年より三刀屋町教育委員会に永井隆平和賞実行委員会が結成されて、全国の小中高に呼びかけて作品を募集し発表している。将来は、伯雲ブロックの地域に密着した宣教活動を行い、永井隆の残した「如己愛人」「平和」精神を広く深めていく。
伯雲ブロック三教会 (出雲・松江・米子)

連絡教会
出雲教会
将来は、伯雲ブロックだけでなくこの巡礼を拡げることを計画している