• 青年センターについて
    • ホームページについて
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • RSS

京都カトリック青年センター

  • 日記
  • 行事案内
  • お知らせ
  • 運営委員会
  • じょばに

関連記事

  • 2021/05/09
    第169号 2.中学生会報告
  • 2021/02/07
    第168号 1.司祭より、青年より
  • 2020/11/08
    第167号 4.Sharing Space
  • 2020/10/11
    第167号 2.司祭より
  • 2020/07/12
    第166号 2.青年より

京都カトリック青年センター > じょばに > 第167号 1.青年より

2020/10/4

第167号 1.青年より

# オンライン「じょばに」第167号(2020年10月)

皆さんいかがお過ごしでしょうか。りさこです!

私は小学校で働いていますが、口酸っぱく「手洗い!うがい!マスク!」と言う以外は、ほとんど生活は変わっていません。元々車通勤なのもあって、たくさんの人と交わることも無く、気ままに過ごしております。笑
最近では、気心知れた仲間とちょっとした旅行に行ってみたり、集まってゲームしてみたり…もちろん感染症対策は万全です!
GOTOキャンペーンも、東京が対象になるならないみたいな話も聞きますし、少しずつ戻ってきつつあるのかなぁと感じている今日この頃です。

最近感じるのはやっぱり、人と集まる機会が少ないこと!去年の手帳を見てみると、毎週のように色んな人と会ってたんだなぁとおどろきます。自粛生活が始まって半年くらいで慣れてしまうものですね。
ただ、外出出来ないからこそ、久々に繋がれた人もいました!
京都教区の中学生会・高校生会に参加していたメンバーとオンライン飲み会をしたり、NWM in新潟へのオンライン参加で全国の青年と顔を合わせたり……
こういう状況だからこそ出来ることをしていきたいですね!



変わってもときです!

自分はつい最近、夏休みが終わり大学の授業が再開しました。といってもオンラインでの授業なので、今まで通り外出も少なく、もう秋やのに、まだ夏休み気分で生きてます。でも実験だけは、大学でやる準備を先生方が進めているみたいなので、久しぶりに友達と集まれそうです。今年の春までは会うたびに欧州サッカーの話をしていた友達とも、結局対面で、優勝争いの話も選手の移籍の話も新シーズン開幕の話も全くすることがなかったと思うと、信じられへんような半年やったんやなと思いました。ただ、「サンガスタジアムで現地観戦」という今年の目標は2回も達成できたので充実はしています。まぁその2戦とも京都サンガFCは勝っていないので、いい思い出かと聞かれるとそうでもないですが。
そんなしょうもない近況報告はさておき、ここで一つ宣伝させてもらいます。


YES2020を以下の日程で、オンラインでやります!
例年同様、大塚司教様に講話をしていただく予定なので、奮ってご参加ください!
日時:11月7日(土) 15:00~17:00
場所:オンライン(Zoomを使用)
テーマ:『すべてのいのちを守るため』~教皇フランシスコの呼びかけに応えて~
対象:18歳以上の青年(高校生不可)
申し込み方法や詳細は後日お知らせいたします。皆様の元気な顔が見られることを楽しみにしています~!

そして、じょばには現在、紙での発刊はしていませんが、第166号に続き「オンライン版じょばに」として、週ごとにこのHP上へ記事を発信していく予定です。ぜひ次回以降の記事もご覧ください。

そしてまた、近いうちに、元気な皆さんと会えるのを楽しみにしています!


りさこ・もとき

« 前の記事へ

次の記事へ »

PageTop↑

カテゴリー

  • 日記
  • じょばに
  • 行事案内
  • お知らせ
  • 運営委員会

ページ

  • 青年センターについて
    • ホームページについて
  • アクセス
  • お問い合わせ

サイト内検索

 

Powered by WordPress

Copyright © Kyoto Catholic Youth Center All Rights Reserved.