• HP移行について
  • 青年センターについて
    • ホームページについて
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • RSS

京都カトリック青年センター

  • 日記
  • お知らせ
  • 行事案内
  • じょばに

京都カトリック青年センター > 日記 > the 祇園祭!

2014/7/18

the 祇園祭!

はいみなさん。
連日しつこいくらいに蒸し暑いですがいかがお過ごしでしょうか!

京都はね、そらもう暑いですよ。笑
ほんとに京都の蒸し暑さは異常ですなんとかしてください

しかし!!!

この蒸し暑い夏にしかやってこないものがあります。

そう。

「祭り」です!!!

やってきましたよ!京都の風物詩祇園祭の季節が!!
まぁ皆さんによく知られている宵山期間や山鉾巡航は終わってしまいましたが、
7月いっぱいは京都の祇園祭なのです。

それで私は今回、宵宵山と宵山へ行ってきましたので、写真付きでちょっとご紹介!

祇園祭では「鉾(ほこ)」や「山」が街の大通りや住宅街にたくさん立ち並びます。

これが鉾!

IMG_5347
この写真の鉾は「月鉾」です。

人が乗ることができ、お囃子を奏でる人たちはここに乗り込んで、
「コンコンチキチン」でおなじみのお囃子を奏でているのです!

IMG_8608

こんな形の鉾もあります

IMG_5302
これは船の形をした「船鉾(ふねほこ)」

おしゃれですよね~笑

そしてこちらが「山」と呼ばれるものの一つです!

IMG_7204
「蟷螂山(とうろうやま)」

別名「かまきり山」とも呼ばれていて、名前の通り、カマキリが乗っかっていますね!
実はこのカマキリ、鎌や羽が動くんですよ!珍しいでしょ!笑

こんな感じで、たくさんの鉾や山、夜店が立ち並び、京都の街は祇園祭一色になるのです!
歩行者天国が動かないくらい人が多くてあっついですが、やっぱりこのお祭りに来ると、
夏いいなぁ~、京都いいなぁ~となります(笑)

今年こそは山鉾巡行見に行きたかったんやけどなぁ~!!!

まぁでも祇園祭は毎年やってきますからね、次の機会を待ち受けるとしましょう(笑)

学生のうちに花火大会に行きたいじんこでした♪

« 前の記事へ

次の記事へ »

PageTop↑

カテゴリー

  • 日記
  • お知らせ
  • 行事案内
  • じょばに

ページ

  • HP移行について
  • 青年センターについて
    • ホームページについて
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © Kyoto Catholic Youth Center All Rights Reserved.