• HP移行について
  • 青年センターについて
    • ホームページについて
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • RSS

京都カトリック青年センター

  • 日記
  • お知らせ
  • 行事案内
  • じょばに

京都カトリック青年センター > 日記 > 運営委員会と交流会

2011/2/20

運営委員会と交流会

ご報告が少し遅くなってしまいましたが、2月19日土曜日、青年センターで運営委員会と交流会がありました。
運営委員会で話し合われた議題は以下の通りです。

第130(春)号ジョバニ編集会議
あんてなの内容
第1回教区青年の集いについて
NWM報告
第22回カトリック青年連絡協議会運営委員会報告
2010年決算報告・2011年予算について
来年度からの運営委員について
聖書の集い進行役について
HPについて
WYDについて
青少年交流会について

また、今日は韓国からイム・ドンジュン君という青年が遊びに来てくれました。青年センターの人とはKYDが縁で知り合いになった方です。彼は今兵役中で、休暇を取って日本に観光に来た途中、ここに寄ってくれたとのこと。「日本のバスはゆっくり走るから驚いた」と話していました。

議題の最後、青少年交流会というのは、教会には籍を置いているけれど今まで青年センターとあまり縁のなかった中高生たちと、親交を深めに行こう、という企画です。4月に京都南部地区で行われる運営委員会から始まる予定。あなたの教会に中学生会のリーダーがやってくるかも!?なんて。
その他、運営委員会で話し合われた細かい内容については、4月下旬に出る予定のじょばに130号をご覧ください。

さて、運営委員会が終わった後はお楽しみの交流会。今回はキムチ鍋と生姜鍋でした。

途中からかずとくんやひろたかくんも合流。まさに宴もたけなわ、といったあたり。お鍋の中はグチャグチャです(笑)

「なんで麺だけ!?」
「で、熊本が何すか」
「オチゆーな!」
「ポンポン。」
「ポンポン言うな!」
バシャッ!
麺をこぼすまなさん。

さらに、運営委員の何人かは今日が最後ということで、お疲れ様でしたケーキ登場。

結構ボリュームのあるケーキだったはずなのに、あっという間に無くなってしまいました。

さらにさらに、聡君ほかOBsも参加!

「いや、生命保険は若いうちに入っときって!」
「そういう化学物質があるの?」
「例えるな人の顔をOGビーフに!」
「いや、親っていうのはー、」
「ほらここ、おっさんが5人いるやん!」
「かずとくんのおなかね、かたいんだよー」

青年センターの夜は、そんな風に更けていきます。

光祐

« 前の記事へ

次の記事へ »

PageTop↑

カテゴリー

  • 日記
  • お知らせ
  • 行事案内
  • じょばに

ページ

  • HP移行について
  • 青年センターについて
    • ホームページについて
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © Kyoto Catholic Youth Center All Rights Reserved.